2007年8月31日金曜日

やっと届いたGmail

8月3日のエントリの続き。
募集していたビデオクリップを繋いで、Gmailが最後まで届いたらしい。

Official Gmail Blog: Watch the final Gmail collaborative video

うまく繋いであって、それなりに面白い。ちょっと長いけど。

残念ながら、日本からの応募は一つだけだったらしい。と思ってクリックして見ると、神田さんじゃないか。

2007年8月30日木曜日

世界陸上の舞台裏

この通りだとすると、ちょっと酷すぎだろう。
世界中から選手を呼んでおいて、いいのか、そんなんで?
しかし、ボランティアがうまく使えないというのは、いかにも日本的ではある。

8月25日から始まった「世界陸上選手権」ですが、その運営のむちゃくちゃさが段々と明らかになってきています。現場のボランティアの混乱状態は想像を絶しており、ついにIAAF(国際陸上競技連盟) からも苦情が来ているようです。原因はボランティアのシフトがめちゃくちゃになってしまっていること。ボランティアスタッフの掲示板の書き込みを読んでみ ると、どうやらシフトを管理するシステムのデータが消えた、あるいは不整合が起きている、などの問題が発生している模様。

さらに問題に拍車をかけているのが無償ボランティア以外に、むりやりボランティアさせられている大阪市職員や大会組織委員会(LOC:Local Organizing Committee)などの無責任さ。自分の担当以外は「我関せず」という役人根性を貫いており、各部署間での連携ができないという国際大会にあるまじき 醜態を演じている模様。

その結果、エリトリア選手団の選手ら5人がなぜか大会組織委員会の用意した部屋に泊まることができず、1階ラウンジの床に毛布を敷いて寝るという非常事態も起きています。しかしこれは単なる「不幸な事故」ではなく、「起こるべくして起きたのだ」ということが以下の舞台裏を見てもらえればわかります。

「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE

ローラースキー

夜、家に帰ろうと歩いていたら、ローラースキーというのか、ローラーブレードのスキーバージョンみたいなのに乗った2人組が走ってきた。それも、短いやつではなく、本物のスキーぐらい長い板がついたやつを履いて、ストックを振り回しつつ歩道を走り去って行った。

いくら夜だからって危ないんじゃないか? 歩いている方からすると怖いから止めて欲しい。

2007年8月29日水曜日

賢いリサイズ

写真は真っ二つに、しなくていい。
昔の彼・彼女を思い出のアルバムからサックリ消せる、悲しいリサイズの新手法が生まれました。名づけて「scene carving(シーン・カーヴィング)」。

ただのリサイズじゃないですよ? 文字通りシーンをカーヴィング(彫刻、切り分け)して、元の縦横比率で残したいところ(例:赤ちゃん抱いてる女性)とか、丸ごと消したいところ(例:海岸の男)を指定して寄せたり伸ばしたりできるんです。

別れた彼・彼女を消せる写真リサイズの新手法「Scene Carving」(動画)

これは面白いし、実際役に立ちそう。元彼・元カノを消すかどうかはともかく(笑)。
SIGGRAPHはいつもすごいものが出てくるね。

2007年8月28日火曜日

ライフ (その2)

ライフも佳境に入ってきたのかな?
歩は相変わらず強い子だ。
攻守交代しつつあって教室が平和な雰囲気になってきたかと思えば、予告ではまた一波乱。
しかし、以前から男子は外野で騒いでいるだけで役に立たないな(笑)。
まあ、実際そんなものだろうけど。

2007年8月27日月曜日

プチ不幸

ちょっと必要なものがあったので、丑三つ時にコンビニまで出かけた。
ケガで痛む足を引き摺りつつ、10分ほど歩いて目的のコンビニの近くまで来ると、なんだか様子がおかしい。

店内は普通に照明がついていて、店員が中にいるのが見えるのだが、駐車場にロープが張ってある。

さらに近づいてよく見ると、ロープには紙が張ってあって、そこにはこう書いてあった。
「清掃中につき閉店します」

田舎なので、近くに他にコンビニがない悲しさ。
仕方がないので、自販機でcokeを買って帰りましたとさ。

…当然のごとく、はずれたけど。

2007年8月26日日曜日

N700系

N700系のぞみの実物を初めて見た。
と言っても、一緒にいた友人に言われるまで気付いてなかったんだけど(笑)。

無線LANはまだかな〜。結局、値段が高くて使わない気もするけど。
あるいは、先に携帯が高速化して不要になってるとか、ありそう。

2007年8月25日土曜日

iTunesのソート

iTunes Storeから購入した楽曲をiTunesの一覧で見たときに、アーティストの並び順がなんだかおかしいと思ったら、いつの間にか読みがなを入力する欄ができていた。

最初に気が付いたのは"A"で始まる名前がアルファベットの最後に並んでいたからで、なんかUnicode的に変なコードでも入っているのかと思ってキーボードから打ち直してみたが変化がない。まあ、いいか、と思ってそのまま忘れていた。

その後、日本人の曲を購入したら、今度は同じ名前が2ヶ所に現れている。よく見ると、最近購入した曲はアルファベットの名前も含めてアーティスト名の五十音順に並んでいて、以前に購入した(同じアーティストの)曲とは別に並んでいる。

ここでやっと気が付いて曲の情報を見てみると、「並べ替え」という項目が増えていて、並べ替えのキーに使う文字列を指定できるようになっているのだった。しかも、アーティスト名の欄は、アルファベットの名前にひらがなで読み方が入っていて笑える。まあ、確かにこうすれば漢字や平仮名の名前でもアルファベットの名前でもソートできるわけだ。個人的には、アルファベットの名前と漢字の名前は別々に並んでいても良いと思う(というか、その方が見やすい気がする)が。

ただ、iTSから買わないと読み方の欄のデータは入っていないので、便利かといわれると、ちょっと微妙。名前と読み方の対応を独立に持たせておけば、過去のデータも自動的に並ぶようになるから、そっちのほうが便利なんじゃないだろうか。

それに、複数の曲を選択して曲のデータを表示させた場合には読みの欄は出てこないので、古い曲に手で入力する気はちょっとおこらない。

ちなみに、最初の時に並べ替え欄に気が付かなかったのは、実はこの仕様のせいである。だって、アーティスト名のデータを入力し直すとすれば、アルバム単位で直すよね。

Coke + iTunes

4本目にしてやっと1曲当たった。さて、何をgetしようか。

しかし、ふと気が付けば既にiTunes Storeから150曲も買っているじゃないか。なるべく買わないように抑えているというのに。

2007年8月22日水曜日

HASYMO

いつの間にやら、iTunes Storeに "HASYMO" の曲が並んでいる。

しかし、HASYMOって名前も、ねえ。以前に、HASと書いてYMOと読んで、って坂本龍一がインタビューで言ってたような気がするけど。

夏のごすろり

先日の夜、電車に乗っていたら、前に黒ずくめの女の子2人組が立っていた。
高校生ぐらいだろうか。

1人は本から抜け出たような、重厚なゴスロリファッション。もう1人は、レザーの上下つなぎで、ちょっとバイクスーツっぽいが、斜めにファスナーが走っていたりして、もっとずっとパンキッシュ。

どこかでライブでもあったのかもしれないが、この猛暑の中、あの格好で外出する気合いには頭が下がる思いであった。女の子って、すごい。

木村カエラ

ニュースZEROで木村カエラが取り上げられていた。ライブの様子が映っていたが、ちょっと細過ぎだなあ。

彼女は堂本兄弟にレギュラーで出ていた頃からちょっと気にしていたのだけれど、モデルのイメージが強くて、歌は期待できないのだろうと勝手に想像していた(食わず嫌いはいけません(笑))。その後、リルラリルハを聴いて意外と良いと思っていたら、なんとサディスティックミカバンドに参加して「タイムマシンにお願い」なんて歌っているし(歴代3人のボーカルの中では木村カエラが一番好きだな)。

ミカバンドのアルバムを聴いたら、とても好印象だった(もちろん、おじさん達もとてもかっこよかった)ので、Scratchの発売を知ってすかさずクリックで予約。

かくして、Scratchは愛聴盤になったのであった。

2007年8月19日日曜日

パパとムスメの7日間

なんと、最終回の後半だけ見るという中途半端さ(笑)。
舘ひろしの女っぽさとか新垣結衣の男演技とか見たくなかったし、入れ替わりネタも良くあるしね。

最後だけ見た感想は、ほぼ想像通りといったところ。入れ替わったことでお互いの立場がよく分かって、親子の絆が深まりました、という結末。まあ、TBSのあの枠だしね。最後、娘はツンデレ気味であったが。

アヒルと鴨のコインロッカー

比較的珍しく、邦画を映画館で観賞。出演者がみんな良い演技で、満足度高し。

前半は割とほのぼのコメディタッチで、予告編以外の予備知識がなかったのでそのまま進むのかと思っていたら、後半で意外な方向へ。うーん、そうだったのか、という感じ。冒頭で、あれ?、と思ったあのシーンはやっぱり重要な意味があったんだね。

動機の種明かしに相当するあのシーンのあれはちょっとないだろうと、その点が気になったが、ネタバレにならないよう、あえて詳しくは書かない。

しかし、これも時間軸をなぞり直すループものの構成になっているんだよな。最近、多いんだろうか。ここ1ヶ月ほどの間に、バタフライエフェクト、時をかける少女、これ、と続けた見たせいでそう思った。前2者は内容的にそうならざるを得ないという違いはあるにせよ。

ライフ

後半から見た。このドラマを見るのは2回目。怖いもの見たさというか。
いじめに負けずに頑張る姿を描こうという意図はわからないではないのだけれど、ちょっと、どうなんだろうか。まあ、中途半端だと余計に現実感が増して引いてしまうから、行けるところまで極端に行ってしまえということなんだろうけど。

しかし、このブログ、気が付けばなんだかTVブログと化している気がする。まあいいけど(笑)。

2007年8月17日金曜日

花より男子2

つけっぱなしのTVで、気が付いたら花より男子2の再放送が流れていた。

本放送は見ていないので、井上真央かわいいな、人気が出るわけだ、とか思いつつ見ていた。
すると、松嶋菜々子お姉さん登場。かっこいい。井上真央も、菜々子お姉さんと並ぶとまだまだな感じ(笑)。まあ、まだまだ歳が若いので、これからなんだろうけど。

しかし、最近やっているドラマよりこっちの方が面白い感じ。

ドミノ

恩田陸著「ドミノ」を読む。なぜか中学生に面白いから読めと勧められたので(笑)。

この作者の本を読むのは初めてなのだが、実際のところ、とても面白かった。

当初は全く無関係に進行するいくつかの場面が並行して描かれるが、それらが徐々に絡み始めて、最後には1つに集約するという筋書き。しかも、27人と1匹の主要キャラが登場して、特に中心になる人物がいるわけでもなく、みんなが主人公。

一見ややこしそうに見えるが、当初はそれぞれの場面が全く独立で、場面ごとの登場人物は数名なので、読んでいて混乱することはない。話が進むにつれてだんだんと場面同士が接触し、融合し始めるが、それでも全く問題なくストーリー展開に乗って行ける。それだけキャラの書き分けがはっきりしていると言えるわけで、その点が印象に残った。これもまた最近のキャラ重視の小説の流れの一つとして位置づけられるのではないかという気がする。

無線LANが…

某B社の無線LANアクセスポイントがいきなり無反応になってしまった。
まあ、暑い時期にはよくあることなのだが。
ネットワークが使えなくなると何をするにも困るので、アクセスポイントの置いてある部屋まで行って電源を引っこ抜いて入れ直し。面倒なので何とかして欲しい。

某I社のルータも暑くなるとよくハングアップしてしまう。

家庭用で安いとは言え、もうちょっとなんとかならないものか。

2007年8月15日水曜日

ホタルノヒカリ (その2)

うーん、どう見ても、蛍の態度は中学生か高校生にしか見えないんだけど…。

このドラマが22時台にある意味を考えてしまう。同じことは、「探偵学園Q」にも言えるが。

しかし、いい年の女の子が寝たままの洋服で外出したりはしないだろ、普通。干物だから良いのか?

どこかの誰かと昼ご飯

このサイトの仕組みはシンプルだ。まず誰かとランチしたい日付を指定し、ここらへんで、とGoogle Mapsで地域を指定し、メールアドレスを入れるだけである。

そうするとランチをしたい日の朝に(もしいれば)他の「ここらへんでランチしたい」人を紹介してくれる、という仕組みだ。

誰かここらへんでランチしない?でつながっていく『Noonhat』 | 100SHIKI.COM


面白い…かもしれないが、危なくない? アメリカだから、というのもあるけど、日本だとしても。

2007年8月13日月曜日

Google vs. Yahoo

なんだか妙に納得できる気がするのはなぜ?

「男性はGoogleが好きだが,女性はYahooが好き」との傾向が,
今回のJupiterResearchの調査でも出てきた。

 今回の調査とは関係ないが,一般に
「理屈っぽい先進ユーザーはGoogleが好きだが,素直な?一般ユーザーはYahooが好き」とも言われている。だから企業のマーケターはYahooユーザーを相手にしたがるとか。
メディア・パブ: 男性はGoogleが好きだが,女性はYahooが好き

そして、私はBloggerを使っているということは…

2007年8月12日日曜日

Preezo - Presentations for the Web

Preezo - Presentations for the Web
Webブラウザで編集できるPowerPoint風ツール。

というわけで、早速試してみたけれど、日本語(漢字)が入力できない…。
まあ、そのうち改善されるかな?

ストームトルーパーの日常生活

ストームトルーパーくつろぎすぎ(笑)。

映画「スター・ウォーズ」に登場する帝国軍の兵士ストームトルーパーが、普通の人間と変わらぬ日常生活を送っている写真です。ヘルメットをつけているので表情は見えませんが、とても幸せそうです。
普通の日常生活を送るスター・ウォーズのストームトルーパー�

銀河ヒッチハイクガイド

"the answer to life, the universe and everything "で有名な(?)銀河ヒッチハイクガイド(映画)を見る。

スラップスティックコメディだが、正直に言ってすごく面白いというわけではない(笑)。

実は、大昔に原作を読んだことがあるのだが、地球がバイパス工事で壊されることと、その公示がαケンタウリ星に出ていたこと、あとは、レストランのテーブルの上でのたし算は必ず間違うという格言(?)ぐらいしか覚えていなかったりする。

2007年8月10日金曜日

神様も大変

"God"というページが面白い。

何というか、聖書のパロディなんだけど、神様が創造OS(?)にコマンドを打ち込んで世界を創造しようと苦労するところを、プレイバック風に見せてくれる。説明は何もないけれど、苛つきながらキーボードをタイプしている様子が想像できるところがおかしい。

大人のせみとり

夕方にとある大学のキャンパスを通りかかったら、白衣を着たお兄さんとお姉さんが、柄の長い捕虫網と虫かごを持って蝉取りをしていた。何かの実験材料にでもするんだろうけど、2人で一生懸命蝉をとっている姿はなんだか微笑ましかった。

ちなみに、捕虫網は棒のところが伸縮式になっていて、かなり長く延びる本格派(?)だったのだけれど、虫かごは小学生が使いそうな絵の描かれた虫かごなのがおかしかった。

しかし、冷静に考えると、何に使うんだろう、あの蝉?

2007年8月9日木曜日

マルちゃんのCM

マルちゃん麺づくりのCMにしょこたんが出ていた。
赤いきつねは眞鍋かをりだし。
東洋水産はblogger好き?

2007年8月8日水曜日

探偵学園Q

志田未来ってなんとなく気になる女優さんだな。特に美人ではないと思うんだけど(失礼!)。
しゃべり方に独特の部分があるからかな。

そういえば、何かのCMに出てたと思って考えていたら、思い出した。auだ。CM見たときも同じようなことを思ったんだった。

というわけで、ググってみる(お、このかな漢、ググるが一発で変換できる)。
ふむふむ、未来は素直にみらいと読むのか。なんと14歳…。

2007年8月7日火曜日

Gmail vs. spam

最近、Gmailのspamチェックをすり抜けてくるspamが急に増えたのはなぜだろう。
spamフィルタが変わったのかな?
spamが進歩した? ←ぱっと見ではあまり変わっているようには思えないけれど。

マイノリティリポートの世界が

松下は、歩きながら虹彩認証できるシステムを国内で初めて開発した。ゲートを通過する際に認証する仕組みで、ゲートから1.2メートル離れていても虹彩を特定できる。
歩きながら虹彩認証 松下が国内初 - ITmedia News

いよいよマイノリティリポートの世界が近づいてきた…

2007年8月6日月曜日

友人をグループ分けできるSNS

Plaxo が Facebook に比べて勝っている点は、自分自身の「ペルソナ」を管理できる点です。たとえば Facebook だとコンタクトを職場、友人といったカテゴリだけで分類していますが、Plaxo なら「友人」をさらに分割して、大学時代の恥ずかしい写真をみせてもいいグループと、そうではない友人のグループといった風にべつべつに管理することが出来ます。
ウェブ上のアドレスブック Plaxo が SNS 事業に進出、その名も Pulse | Lifehacking.

現状のSNS(というか、mixi)に関して以前から不満だったのは、一つのプレーンですべての関係を管理させようとするところである。

人間というのは、生活する上でいろいろな立場を使い分けているものだと思う。たとえば、職場での人間関係における立場とか、親戚や家族としての立場とか、趣味の集まりでの立場など、いろいろあって、それぞれ違っているはず。そういった本来別々の平面上にのっているはずの関係を全部同じ平面にのせて繋いでしまおうとするから、「職場の上司にマイミク申請されたけど微妙」とか、「親からマイミク…」みたいな話が出てくることになる。

初期のSNSでは、そこまで深く考えてなかったとか、システムが複雑になるのでできなかったとか、そういった理由もあるかもしれないけれど、もはやそういう時期は過ぎていると思う。だから、上で引用したような細かいコントロールができるようにするのは当然。

ちなみに、VoxとかYahoo! 360°, Mutiply(これはきいたことがない)でも公開先のコントロールができるらしい。Yahoo!のは(営業的に)うまくいっていないので、Facebookを買収すべきという話もあるようだけれど。

ただ、TechCrunchでは、Pulseはバグだらけで使えないと酷評されている(笑)。

Plaxoの新ソーシャルネットワーク「Pulse」(先月ここでも紹介した)は相変わらずバグだらけ。Robert ScobleMatt Marshallによると来週月曜(米国時間8/6)にはサービス開始となるそうだから、それまでにはなんとか狂ってるところを直せるといいんだが。サイトはライブになっているが、今のところ全然使いものにならない感じだ。
Plaxo、新ソーシャルネットワーク「Pulse」で信頼回復なるか

2007年8月4日土曜日

受験の神様

これを見るのは2回目。
ドラゴン桜+女王の教室という感じ?
女王の教室見たことないけど(笑)。

しかし、あの中学生、どんだけ手広く商売やってるんだよ。どうみても時間が足りないだろ。
神様といっても、中3だからせいぜい2年しか実績ないはずだし。
それに、なぜいつも制服。

って、それは言わない約束か。

みんてつ

朝、駅で見たポスターに

「第1回『私とみんてつ』小学生新聞コンクール」
と書いてあった。

「"みんてつ"ってなんだ?」と一瞬考えたが、駅だし、民間鉄道かなんかだろう、ととりあえず納得することにした(本当は、民営鉄道らしい)。

しかし、みんてつという単語はそんなに一般的なのか? 果たして小学生にわかるんだろうか?

2007年8月3日金曜日

C.C.Lemon

C.C.LemonのCMに出てくる女の子達ってどうして関西弁アクセントなんだろう?

まあ、どうでもいいけど。

なんて書いていたら、気になってきたので調べてしまった(笑)。

C.C.Lemonのホームページによると、主役の子は北乃きいというらしい。珍しい名前ですね。本人が関西出身なのかと思ったけれど、関西弁の指導を受けているということは違うんだろうね。CMの景色は関西には見えないので、どういう設定なのか余計気になる。

雨のシーンは演出なんだと思っていたけれど、メイキングを見ると、どうも本当に雨だったみたいね。それでああいうセリフになったのかな?

...ここでもうちょっとホームページを見る...

あ、ライフに出ている子なんだ。あのドラマ、時かけのあとにやっていたので1回見たけど、えぐすぎ。ああいうのを見て実際のいじめがエスカレートしたりしないのかな。ちょっと心配。

Gmailのしくみ

ああ、Gmailってこうやって届いてたんだ。



って違うだろ。

いや、ちょっとembedとかしてみたかったもので。

2007年8月2日木曜日

メカものアニメの萌え

Eva のエントリを書いて思い出したことがあるので、もうちょっと引っ張ってみることにしよう。

メカものアニメを見ていて萌えるところといえば、発進シーケンスである。

「○○発進シーケンスを開始します」
「△△クリア」
「××解除」
「□□異常なし」
「▽▽完了」
「コンディションオールグリーン」
「○○発進してください」
みたいなやつね。CIC のアナウンスが流れるにつれて緊張感が高まって行く感じが良い。特に1回目は紹介がてらフルに見せてくれるので、わくわくである。

Eva ってロボットという印象があまりなくて(造形とか、後に出てくる行動のせいかな)、(人造人間だったので、訂正)なんか生き物というイメージなので、ああ、これにもシーケンスがあったんだ、と少し意外な感じであった。

そういえば、Eva はひも(電源ケーブル)付きで、はずれると5分しかバッテリが持たない設定なんだよね。
リツコさんが、「これが技術の限界なのよ」とか言っているのを聞いて、ノートPCかなんかの話かと思った(笑)。

山おんな壁おんな

なぜか今ごろになってから新しくドラマを見はじめる今日この頃。

深田恭子はああいう現実離れした役にははまるなあ。下妻物語とかね。

でも、話自体はいまいちであった。

EVA

久しぶりに GyaO を眺めていたら、Evangelion の5話までが公開されていたので、なんとなくクリック。
気が付いたら4話まで見ていた(笑)。面白いわ。

実は以前に一度見ているのだが、そのときは予備知識がなかったし、数日に分けたとは言えまとめて見たので、消化するだけで精一杯だった気がする。あの大阪弁の少年なんて、後半ぐらいに出てきたような気がしていたけれど、あんなに最初からたくさん出ていたなんて。

日本映画風というか、BGM なしに環境音だけが背景に聞こえているようなシーンが結構多くて、意外に静かな話だったんだなという印象を持った。

2007年8月1日水曜日

QuicPay at Lawson

昨日近所のローソンへ行って、(支払いは)「QuicPay で」 と言ったら、レジのおばさんにとてもびっくりされた。ローソンで使えるようになってからもう2週間ぐらいたつと思うけど、使う人少ないのね…。店の前にのぼりまで立っているというのに、店員が知らないなんて。まあ、新し く使えるようになった店では、どこでもそんな感じだけど。

ホタルノヒカリ

後半だけ見た。このドラマを見るのは初めてだけど、なんというベタな展開。
まあ、綾瀬はるかがかわいいからいいや(笑)。